【4分で読める】英語論文の書き方アドバイス~欧米の大学院出身者が論文の構成から主な4つのルールまで解説~
本記事では、英語の論文の書き方について説明します。
【4分で読める】英語の論文の読み方アドバイス~欧米の大学院出身者が論文の構成から時間節約の小技まで解説~
実は、ちょっとしたコツが分かれば、論文を読む時間を圧倒的に少なくできます。今回は読む技術について説明します。
【3分で読める】研究手法における定量的研究/定性的研究とは? レポートや卒論を書く前に、知ってて損はない!
この記事では学術的な研究の世界で使われている、2つの代表的な手法について説明します。
【4分で読める】海外の公共政策大学院では何を学ぶ? 本当に国際協力の仕事に活かせるの?
こんにちは!Z-shanです! 今回は、海外の公共政策大学院で、どんなことを学ぶのか、国際協力分野で働く際にどのように使える知識なのか、私の実体 ...
【4分で分かる】海外の大学院で国際協力について学ぶ 5つのメリット
欧米の大学院で学ぶメリットについて簡単に説明します!